2025.08.05 #地方創生・地域活性化

【Focus】DXで地方創生を「ResorTech EXPO沖縄」に出展する理由

記事画像

私たちALJは、2022年から「ResorTech EXPO in Okinawa」に出展しています。
東京に本社を置くIT企業である私たちが、なぜ毎年沖縄の展示会に参加し続けるのか。
それは、「DX推進による地方創生・地域活性化」を掲げており、また「アジアのハブを目指す沖縄」で若く活気ある人たちとの出逢いもあるからです。

地方創生を、掲げるだけで終わらせないために

日本各地で、人口減少や人手不足といった課題が進行していますが、その一方で、地域特有の強みや可能性も数多く存在しています。中でも沖縄は、ITを活用した地域振興や産業支援に積極的に取り組んでおり、全国でも注目される存在です。

私たちALJは、「地方創生×DX」を掲げ、都市部だけでなく地方にこそDXの推進が進められるべきだと考えています。ResorTech EXPOは、まさにその実現に向けた出会いと共創の場であり、私たちが継続して出展する理由でもあります。

沖縄とともに価値ある未来を共創する

グループ会社であるALJ DXTech株式会社は、沖縄に拠点を置き、現地の中小企業や団体との連携を深めながら、地域に根ざした事業展開を行っています。
沖縄で出会った方々とのご縁を育み、大切にしながら共に未来を創る価値共創のパートナーを目指しています。

中小企業のDXを支える

沖縄には、独自の強みを持つ中小企業が多く存在します。
しかし、ITやDXの導入には人材や予算の壁が立ちはだかることも少なくありません。

私たちは、「大きな投資がなくても始められるDX」の支援に力を入れています。
・ノーコードで業務改善を可能にするkintone導入支援
・クラウド型人材統合管理システム Landle(ランドル)
・オープンソースを活用した仮想化基盤ソリューション Proxmox
手軽に導入が可能な価格やプランを中小規模向けサービスをご提供しております。

中小企業の実情に合わせた手軽に導入できる価格やプランをご提案し、無理なくDXを始められるようサポートしています。

導入コストを抑えつつ、現場で“本当に使える”実用的なDXを提供することで、地域企業の持続可能な成長を支援していきます。

これからも、沖縄とともに
—そして日本各地の地域とともに。

ALJはこれからも、ResorTech EXPOをはじめとする地域イベントを大切にし、沖縄をはじめとした全国の地方の皆さまと共に、未来を創るパートナーであり続けたいと考えています。